fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
Skip to | Newest | Categories | Archive | Links | Profile |

ハンドメイド

  1. 2018/01/25 【雑記】編み棒色々カラフル~ン♪
  2. 2018/01/24 【ハンドメイド】首輪。【鍵編み】
  3. 2018/01/17 【鍵編み】お花コサージュ付きスヌード。
  4. 2018/01/15 【鍵編み】ヒマワリっぽい、お花モチーフ。
  5. 2018/01/13 【鍵編み】おっきなリボンモチーフ。
Next →

すっかり鍵編みにハマってしまったので、100均にて鍵編み用の編み棒を大人買い~♪
カラフルで太い鍵編み棒は使った事がなかったのですが、思ったよりも編みやかったです(´・ω・`)

DSC_1753鍵編み

三角ストールとヒラヒラマフラーは一番細い金属の鍵編み棒。
その後に編んだ物は、全てこの透明でカラフルな鍵編み棒で編みました。

細いタイプの鍵編み棒は、意外や意外。
お高いメーカー製(以前から愛用してた奴)よりも、100均のお安い奴の方が自分の手には馴染んで使いやすかったです。
手に持った感触が、100均のが柔らかい?温かい?そんな感じ(´・ω・`)

なので、これからは編み棒は100均でいいかなーって思いました。
スポンサーサイト



blogram投票ボタン

昨年の11月に、ちょっと早いクリスマスプレゼントとして、新しい首輪を買ってあげたのですが…。
成長が止まらない柚ちゃんは、そうそうにその首輪もキツくなってしまいました(;´・ω・)

首輪

せっかく似合ってたし、二ヶ月ちょっとしか使ってないし…。
と、未練タラタラだったのですが、首が苦しいのはヤッパリよろしくない。

ので、新しい首輪を検討する事に。

でも中々似合うぞっ!って首輪が見つからない。

ので、鍵編みで編み編みしちゃいましたぁヽ(*´ー`*)ノ

鍵編み05

先代は赤系が似合う子だったけど、柚子ちゃんは青系が似合うので…。
100均で似合いそうなマダラな青い毛糸を買ってきて、十分かそこらで編み編み(´・ω・`)

念のため、ちょこっとだけ余裕ももたせたので、手作りのわりには長く愛用してもらえそうです。
blogram投票ボタン

ちょっと前に作ったヒラヒラマフラーも良いのですが、ヒラヒラ部分が邪魔になる事も…。

そこで、今度はスヌード?という輪っかになっているマフラーを編んでみました。

今度は毛糸を買いに行く暇が無かったので、余っていた100均の毛糸少量をつなぎ合わせて編むことに…。

鍵編み06

毛糸の節約で、模様は方眼編み。
練習も兼ねて、編み方(?)はメビウス編みしてみましたぁ(`・ω・´)シ

中心部分は濃いピンク。
外側は白い。
裏表が交差(?)する部分に、白い毛糸でモコモコお花の飾りを付けてみました。

面倒くさかったので、お花の位置は移動できるけれど、取り外しは不可にしました。

暖かさは少し物足りない感じがありますが、これはこれで重宝しそうです。
主にゴミ捨てとか近所へのお買い物とかに(´・ω・`)

後、室内で付けててもいいかも…。
blogram投票ボタン

暖かくなったら、ヒマワリっぽいお花モチーフで何か作りたいなぁーって思って、どうしたらヒマワリっぽく見えるかなぁ?
と、試行錯誤していたら、こんなお花ができました(`・ω・´)シ

鍵編み03

これ、中心を茶色。
花びらを黄色で編んだら、ヒマワリに……見えないかなぁ(´・ω・`)???
blogram投票ボタン

高校生の頃から一緒に居る、大きな熊のぬいぐるみ。
この子のリボンが駄目になって一年ちょっと。
やっぱりリボンが無いと首元が寂しいよなーって事で、最近ハマっている鍵編みでリボンを編み編みしてみましたぁ(=゚ω゚)ノ

鍵編み04

色はリビングカラーに合わせて落ち着いた緑色。
白い縁取りをアクセントにしてみました。

取り付け方は、大きな首輪を作ってそこに通しただけなので、今後季節によって色を替えてあげるのもいいかもなぁーなんて思ってます。
blogram投票ボタン
プロフィール

ぼけネコ

Author:ぼけネコ
お昼寝とお絵かきが大好きなぼけネコです。

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ