やっと体調が落ち着き、何とか日常生活プラスαで作業ができるようになってきた今日この頃。
後は体力の回復を待つだけだったのに…。
気が付いたら左の手首が痛い???
てか、何か激痛で下着の上げ下ろしも悲鳴あげるレベルなんですがぁー…・。゜(´□`。)・゜。
はい、腱鞘炎(らしい)です。
しかも行きつけの整形外科がヤブだと、最近知りました。
はい、治療なんてしてもらえませんでした。
湿布も強請らなければくれませんでした。
腱鞘炎は使わない事が一番なのは分かっているけれど、生活する上で手首を使わないなんて不可能。
なのでとりあえずサポーターで凌いでいるのですが、気休めにもなりません ε=。 ゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。 ウワーン
スマホは落とすは家の鍵は出し入れできないは…。
幸いな事に、文字やイラストは左手。お箸は左手っていうチグハグっ子なので、ショートカットキー操作時に痛むくらいで、作業は何とか(休み休み)できるのですが…。
根本的に
日常生活が困難。
なので、少しでも不自由を減らすべく、ウエストポーチを購入してみました。
・スマホ
・家の鍵
・ハンカチ
・チッシュ
・小銭
なんかを常に身につけて移動する為に(´・ω・`)
で、色々と検索して、家の中でも外でも使える物をって事で、コチラの商品を購入してみました。
■リヒトラブ キャリングポーチ スマートフィット A7574-24 ブラック A6

手持ちのベルトに通して使うタイプで、別売りの肩紐を取り付けると、ショルダーバックとしても使える2ウェイ仕様です。

始めはシンプルなエプロンみたいな形でポケットだけのシンプルな物を検討していたのですが、それだと転んだ時に中身ぶちまけるのと、外で使うにはちょっとなーって感じだったので、そちらは却下しました。

色は全部で5色だったのですが、一番使い勝手が良さそうな黒にしました。
変に色が入ってると、服との組み合わせが大変なので(;´・ω・)
値段が安かったので、生地に期待はしていなかったのですが、思ったよりもシッカリとした感じで、型崩れもなく良い感じでした。
ポリなので汚れも気にならないのが良いですね(´・ω・`)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲