fc2ブログ
2010 031234567891011121314151617181920212223242526272829302010 05
Skip to | Newest | Categories | Archive | Links | Profile |

2010年04月

  1. 2010/04/14 【マザー牧場】ヒツジの赤ちゃん。
Next →

赤ちゃんヒツジと母親ヒツジは小屋の中に居るのですが…。
それ以外のヒツジは、お外に居ました。

マザ牧-ヒツジ01

『餌寄越せ~』光線が出ていたので、柵の中のヒツジに餌(有料)を与えてみました。
手のひらの上の餌を、ベロベロッを舐め取って行くヒツジ…。
あまりの必死さに、喰いちぎられるのではないかと疑ってしまいました(^ω^;)

マザ牧-ヒツジ04

土手を歩き回りながら、草を食べているヒツジ達です。
ヒツジ達は、足場の悪い場所も、結構へっちゃらなようです..._φ(・ω・` )

マザ牧-ヒツジ05

こちらは柵の間から首を出して、草を食べているヒツジさんです。
目撃した瞬間、言葉を失ってしまいました。
ヒツジさんの必死さに…。

マザ牧-ヒツジ06

満足したのか苦しくなったのか、首を引き抜こうとしているヒツジさん。
勢いをつけないと、首は元に戻らないようでした。

そのまま抜けなくならなくて一安心しました。

マザ牧-ヒツジ02

本来ヒツジには、長い尻尾があります。
しかし、衛生上の問題から、成長途中で切り落としてしまいます。
そのため、ヒツジの尻尾を見る機会はありませんでした。

そんなヒツジの尻尾も、今回初めて見ることができました。
産まれたばかりの赤ちゃんヒツジには、まだ尻尾が生えているので。

想像よりも長い尻尾は、確かにこのままでは不便そうでした。

マザ牧-ヒツジ03

時間的に、大半の赤ちゃんヒツジはお昼寝をしていたのですが…。
偶然、ミルクを飲んでいる赤ちゃんヒツジを見ることができました。

耳をピクピクッさせながらミルクを飲んでいる赤ちゃんヒツジは、とても可愛かったです(*゜Д゜)=3
まだまだ汚れを知らない体毛も、とても綺麗でした。


施設内には『ハイキングコース』もあるので、次回はお弁当持参でピクニック気分で探索してみたいと思います♪
それまでに、保冷機能の付いているピクニックバック(カゴ?)を手に入れないとなぁ・・・。


【マザー牧場】については、これで終わり。
スポンサーサイト



blogram投票ボタン
プロフィール

ぼけネコ

Author:ぼけネコ
お昼寝とお絵かきが大好きなぼけネコです。

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ