fc2ブログ
2011 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 04
Skip to | Newest | Categories | Archive | Links | Profile |

2011年03月13日

  1. 2011/03/13 【地震】東北地方太平洋沖地震。

2011年03月11日14時46分、東北地方を震源地とする大規模な地震が起こりました。
マグニチュード9.0で、日本国内で最大の地震となりました。
気象庁はこの地震を、東北地方太平洋沖地震と命名しました。
あまりにも早く名前が付いたので、それだけ大きな地震だったんだなーと、余震の続く室内でぼんやりとつぶやいていました。

====================================================

11日(金)-地震発生。

いつも通り、PCの前で椅子に座りながら、揺れの程度を観察していました。
すると、部屋の至る所でおかしな音がし出しました。

すると・・・。
斜め後ろに設置してある背面ラックが揺れに合わせて激しく揺れだしました。
間違いなく、このままでは倒れるッ!!そう思い、身体を張って棚を押さえていました。

転倒防止のツッパリが緩み、天井と棚で挟んでいた板が落下。

当日はほっぺをかすっただけだと思っていたのです、どうやら頭に激突していたらしく、大きなタンコブができていました。
はい、痛いです(ノω・。)
視界が歪みかけていたのは、これが原因だったっぽいです。(オイッ

・TV台が180度以上回転
・メタルラックが転等
・箪笥の引き出しが全開
・食器棚が10cm以上前に移動

等など、軽いんだか軽くないんだか分からない被害状況を、余震に怯えながらチェックしたり片付けたりしていました。

で、一番気がかりだったネコですが・・・。
始めはベットの上に居たのですが、揺れが大きくなったときに、自己判断でベットの下へ避難してくれました。
とても賢い対応を取る猫に、棚を押さえながら恐怖と戦う飼い主は喜びを感じました。

その後、震源地の映像やらガソリン会社の炎上やらの映像を観て、ネコと抱き合って震えていました(´;ω;`)ウッ

PCは年始にIKEA購入した机のおかげで、びくともしませんでした。
IKEAすげーΣ(゜Д゜;)


■余談■
県内の被害状況にはかなりの差がありました。
わたしが住んでいる所は特に大きな被害は無かったのですが・・・。
場所によっては、津波で倒壊した地域や液状化に襲われた地域等もありました。

どうやらわたしが住んでいる所は、建物の一部を壊して揺れを軽減するタイプだったので、被害が少なかったようです。
が、近所にある揺れて揺れを軽減させるタイプの建物内では、家具等の店頭が多発してしまい、部屋の中がかなり悲惨な状態になったそうです。
スポンサーサイト



blogram投票ボタン
プロフィール

ぼけネコ

Author:ぼけネコ
お昼寝とお絵かきが大好きなぼけネコです。

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ