今回は思い切ってと50cmほど、傷んだ部分を切り落としてきました。
流石に50cmも切ると、頭が軽いですね。
なんか重りを外した気分です(*^△^)
でも、美容院のスタッフのレベルがかなり低下していたので…。
長年通っていたお店だったのですが、すっぱりと諦めたて別のお店を探す事にしました。
なんかねー…。
髪を『短く切らせろ』オーラが凄かったんですよ。
とにかく短く切るって言わないと納得しない雰囲気で、しつこく何度も何度も進められました。
髪を伸ばしてる理由とかもしつこくて…。
『ほっとけっ!』って思いましたね。
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
わたしに『短く切る』って言わせたかったんでしょうが…。
『50cmなんて1年半で(普通)伸びる』とか言い出した時には…。
この人、美容師としてどうなんだ?って思いましたね。
カットの後も不快になるようなコメントと対応の連続でした。
『50cm切ったくらいじゃたいして変わらない』って言われたり、ドライヤーも半乾きで後は勝手にしてねって感じで放置されたりしました。
カットした髪を下したままじゃなくて、まとめて帰るって答えた事も、相手は不満だったようです。
だからって、ブローで手を抜くのってどうなの?あんたプロなんでしょ?客にお金払わせてそれはないんじゃない?って感じです。
前は新人さんでも凄く丁寧に対応してくれて、こっちが申し訳なく思うほどの接客だったのですが…。
移転してから質が年々低下していきて、ここまでになるとは…。
そりゃー(詳しくは知らないけど)、上手い人辞めたのもなんか納得かなーって思いました。
お気に入りの上手な人も居なくなり、質も低下したなら、この店に拘る理由ってないですよね。
まぁ、シャンプーも頭皮ピリピリして合わなくなったし…。 ← 帰宅後自分で洗い直しました。
あとね、いくら担当したのが初めてだったとしても、10年以上通ってる客に対して『お勤めは…学生さん?』って聞き方はないんじゃないかと…。
いくら土曜日に素ッピンだったからって、流石にそれはないだろって感じですよ。
いくらわたしでも、そこまで童顔じゃないですよっ!!いい加減。(多分)
できればココで名前と店名晒してやりたいくらい頭きましたよっ!!
こっちは人質(髪)取られてる状態だから文句言えなかったけどさ、言えるものならその場でクレームつけまくりですよっ!分かってんのかオッサンっ!!
o(▼皿▼メ;)oプルプル
スポンサーサイト