fc2ブログ
2012 081234567891011121314151617181920212223242526272829302012 10
Skip to | Newest | Categories | Archive | Links | Profile |

2012年09月

  1. 2012/09/22 【隔離生活】検査内容と大まかな診断。
← Prev Next →

検査入院と言うだけあって、とにかく毎日毎日検査漬けでした。
血液検査でホルモン値が少しおかしかったので、それをメインで調べる為……。
とにかく採血が多くて、途中で血管が悲鳴を上げました。(゚うェ´。)゚

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

1日目┣ 一般採血(とにかく一杯血を抜きました)
    ┣ レントゲン
    ┣ 心電図色々
    ┣ 寝なから四ヶ所同時に血圧測定
    ┗ 蓄尿開始

2日目┣ ホルモン基礎値(ぶっちゃけただの採血)
    ┣ 単純CT
    ┗ 血糖7検(血糖値を1日7回測りました)

3日目━ 蓄尿

4日目━ 蓄尿

5日目┣ 血糖4検(退院日まで毎日)
    ┗ 負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)

6日目┣ 4者負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)
    ┣ 造影MRI
    ┗ 24時間血糖測定(お腹に針刺して機械を取り付けました)

7日目┣ インスリンの負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)
    ┗ 栄養指導(やる意味あったのか激しく謎)

8日目━ 負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)

9日目┣ 負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)
    ┣ 腹部エコー
    ┣ 造影CT
    ┗ 精神科の問診(この段階では殆ど無意味)

10日目 ━ 連泊禁止だったので遣る事が無いのに病院で隔離生活。

11日目┣ 負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)
     ┗ 造影MRI(前回より造影剤を薄くしての撮影)

12日目━ 栄養指導(食後の血糖値を上がりにくくする相談)


:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::



続きを読む

blogram投票ボタン
プロフィール

ぼけネコ

Author:ぼけネコ
お昼寝とお絵かきが大好きなぼけネコです。

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ