【TDS】景色とか色々。

中に入ってまず目に付くのが、中央の水辺を挟んで向かい側にある火山。
全体的に古ぼけた感じなのに、インパクトが大きかったです。

後、この火山はショーの最中に噴火します。
一応ミッキーが2回目の魔法をかけたときに噴火するようなのですが・・・。
ショーに見入っているとかなりビックリします。
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
知り合いの息子さんは、この噴火に驚いて速攻で『帰るっ!!』と愚図り出してしまいました。
親御さんがなだめていましたが、お昼過ぎに会っても微妙な顔をしていたのが記憶に残っています。

ちなみに火山の下から入り口の方を見るとこんな感じです。
街燈が点灯し始めた頃から、一時間くらい時間も忘れて見入っていました。

気がついたらすかり辺りが暗くなっていて受けました(;^ω^)
少し遠いけれど、昼間のショーを観るには穴場な気がします。
左右の岸も観れるし、待っていればミッキーたちが船でグルグルッしてくれるので。

海亀と会話ができるアトラクションは、どうやらこの大きな船の中のようでした。
残念ながら未体験です(´;ω;`)ウッ

遊覧船から下りる直前、長蛇の列を発見して、何があるのかと視線をずらしていくと・・・。
記念撮影に応じるダッフィーちゃんの後姿がありました。
あ、お尻にミッキーマークのアップリケを発見ッ♪

船を下りた付近なのでアメリカタウン?かにゃ?
小さめの灯台が可愛かったです。
ここだけ観ると何処だか分かりませんね。

こちらも船を下りた付近で見つけた、舵を握り締めているミッキー。
お子様とカップルに人気の撮影スポットと化していました。

よく分からないけれど、楽しげな雰囲気だったマーメードエリアらしき場所。
この建物は一体なんだったのだろうか?

インディージョーンズの辺りは、とにかく小物が作りこんであって可愛かったです。

骸骨をもじったオブジェがところどころにあったのですが・・・。
どれも鮮やかで観ているだけで楽しかったです。

骸骨さんと一緒に記念撮影ができるベンチはお子様に大人気のようでした。

こちらは骸骨さんとステッチ(骸骨バージョン)が仲良く並んでいるオブジェです。
少し観辛いですが、足元の街燈もさりげなく骸骨模様になっていました。

散々歩き回って疲れた頃に、『20分くらいで次の船に乗れるよ~』って係りの人に声をかけられたので、迷わず船着場へ。
建物の奥ではドナルドがひたすら記念撮影に応じていました。
この船はインディージョーンズの辺りとアメリカタウンを往復している船らしく、疲れた身体にはありがたかったです。
速度もゆっくりなので、ビデオカメラを回している人もチラホラッいました。

アラビアンエリア?に居たラクダさん。
思わず跨りたくなるのはきっとわたしだけじゃないっ!

ジャングルを彷彿とさせるオブジェ。(建物?
園内を散策していると、プチ海外旅行の気分を味わえるのもいいですね♪(゜ヮ゜)

日が暮れてきたので街燈が突き出しました。
まだまだ遊ぶ人たち、帰宅する人たち。
それだけで絵になるのはディズニーマジックでしょうか?
スポンサーサイト

中に入ってまず目に付くのが、中央の水辺を挟んで向かい側にある火山。
全体的に古ぼけた感じなのに、インパクトが大きかったです。

後、この火山はショーの最中に噴火します。
一応ミッキーが2回目の魔法をかけたときに噴火するようなのですが・・・。
ショーに見入っているとかなりビックリします。
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
知り合いの息子さんは、この噴火に驚いて速攻で『帰るっ!!』と愚図り出してしまいました。
親御さんがなだめていましたが、お昼過ぎに会っても微妙な顔をしていたのが記憶に残っています。

ちなみに火山の下から入り口の方を見るとこんな感じです。
街燈が点灯し始めた頃から、一時間くらい時間も忘れて見入っていました。

気がついたらすかり辺りが暗くなっていて受けました(;^ω^)
少し遠いけれど、昼間のショーを観るには穴場な気がします。
左右の岸も観れるし、待っていればミッキーたちが船でグルグルッしてくれるので。

海亀と会話ができるアトラクションは、どうやらこの大きな船の中のようでした。
残念ながら未体験です(´;ω;`)ウッ

遊覧船から下りる直前、長蛇の列を発見して、何があるのかと視線をずらしていくと・・・。
記念撮影に応じるダッフィーちゃんの後姿がありました。
あ、お尻にミッキーマークのアップリケを発見ッ♪

船を下りた付近なのでアメリカタウン?かにゃ?
小さめの灯台が可愛かったです。
ここだけ観ると何処だか分かりませんね。

こちらも船を下りた付近で見つけた、舵を握り締めているミッキー。
お子様とカップルに人気の撮影スポットと化していました。

よく分からないけれど、楽しげな雰囲気だったマーメードエリアらしき場所。
この建物は一体なんだったのだろうか?

インディージョーンズの辺りは、とにかく小物が作りこんであって可愛かったです。

骸骨をもじったオブジェがところどころにあったのですが・・・。
どれも鮮やかで観ているだけで楽しかったです。

骸骨さんと一緒に記念撮影ができるベンチはお子様に大人気のようでした。

こちらは骸骨さんとステッチ(骸骨バージョン)が仲良く並んでいるオブジェです。
少し観辛いですが、足元の街燈もさりげなく骸骨模様になっていました。

散々歩き回って疲れた頃に、『20分くらいで次の船に乗れるよ~』って係りの人に声をかけられたので、迷わず船着場へ。
建物の奥ではドナルドがひたすら記念撮影に応じていました。
この船はインディージョーンズの辺りとアメリカタウンを往復している船らしく、疲れた身体にはありがたかったです。
速度もゆっくりなので、ビデオカメラを回している人もチラホラッいました。

アラビアンエリア?に居たラクダさん。
思わず跨りたくなるのはきっとわたしだけじゃないっ!

ジャングルを彷彿とさせるオブジェ。(建物?
園内を散策していると、プチ海外旅行の気分を味わえるのもいいですね♪(゜ヮ゜)

日が暮れてきたので街燈が突き出しました。
まだまだ遊ぶ人たち、帰宅する人たち。
それだけで絵になるのはディズニーマジックでしょうか?
スポンサーサイト