【豚肉強化月間】常夜鍋。
寒くなってきたので、常夜鍋を作りました。
常夜鍋はほうれん草と豚肉があればできるので、とっても手軽な鍋で大好きな鍋です(*^ω^)♪
今回はそこへ、ちょっと前に作った干しエノキも出汁代わりに入れてみました。

■材料(2人前)■
・ほうれん草 1~2束
・豚肉(コマ or 切り落とし) 300g
・昆布 一掴み
・干しエノキ 好みの量
・日本酒 適量
・水 適量
・塩 少々
個人的に、常夜鍋のつけダレは胡麻。
〆はうどんが合うと思います。
作り方は ↓ クリック(*゜ヮ゜)/ □作り方□
①ほうれん草と豚肉を一口大に切る。
ほうれん草は予め茹でておくと楽です。
②鍋に酒と水を1:1の割合で入れ、昆布と干しエノキを加えておく。
液体がほんのり色づいてきたら、鍋を火にかける。
③②を沸騰させてアルコールを完全に飛ばしたら、豚肉を加えて火を通す。
この時、隠し味として塩を少々加える。
④豚肉に火が通ったら、ほうれん草を加え、軽く温めて完成ですヾ(≧△≦)ノ
基本的に、具はほうれん草と豚肉だけですが、豆腐等を加えても美味しいです。
スポンサーサイト
常夜鍋はほうれん草と豚肉があればできるので、とっても手軽な鍋で大好きな鍋です(*^ω^)♪
今回はそこへ、ちょっと前に作った干しエノキも出汁代わりに入れてみました。

■材料(2人前)■
・ほうれん草 1~2束
・豚肉(コマ or 切り落とし) 300g
・昆布 一掴み
・干しエノキ 好みの量
・日本酒 適量
・水 適量
・塩 少々
個人的に、常夜鍋のつけダレは胡麻。
〆はうどんが合うと思います。
作り方は ↓ クリック(*゜ヮ゜)/
□作り方□
①ほうれん草と豚肉を一口大に切る。
ほうれん草は予め茹でておくと楽です。
②鍋に酒と水を1:1の割合で入れ、昆布と干しエノキを加えておく。
液体がほんのり色づいてきたら、鍋を火にかける。
③②を沸騰させてアルコールを完全に飛ばしたら、豚肉を加えて火を通す。
この時、隠し味として塩を少々加える。
④豚肉に火が通ったら、ほうれん草を加え、軽く温めて完成ですヾ(≧△≦)ノ
基本的に、具はほうれん草と豚肉だけですが、豆腐等を加えても美味しいです。
①ほうれん草と豚肉を一口大に切る。
ほうれん草は予め茹でておくと楽です。
②鍋に酒と水を1:1の割合で入れ、昆布と干しエノキを加えておく。
液体がほんのり色づいてきたら、鍋を火にかける。
③②を沸騰させてアルコールを完全に飛ばしたら、豚肉を加えて火を通す。
この時、隠し味として塩を少々加える。
④豚肉に火が通ったら、ほうれん草を加え、軽く温めて完成ですヾ(≧△≦)ノ
基本的に、具はほうれん草と豚肉だけですが、豆腐等を加えても美味しいです。
スポンサーサイト