fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
Skip to | Newest | Categories | Archive | Links | Profile |

【白菜強化月間】白菜すき焼き。

強化月間といいながら、殆ど白菜料理をしていないような気が…。
ってことで、この日は白菜をメインにしたすき焼きを作ってみました。

白菜すき焼き

■材料(2-3人前)■

-具材-
・白菜(大) 6枚
・長ネギ 1本
・春菊 1/2束
・豆腐 1丁
・蒟蒻 1/2枚
・牛肉 一掴み
・椎茸 3枚
・干しエノキ 1/2掴み

-煮汁-
・昆布 一掴み
・砂糖 タップリ
・醤油 適量
・酒 少々
・塩 少々
・水 適量

すき焼きの〆は、うどんがガチッだと思います。
お餅も美味しいけれど、お餅は食べ終わった後のお鍋の始末が大変なので(;´・ω・)


作り方は ↓ クリック(*゜ヮ゜)/
□作り方□

①白菜と豆腐は食べやすい大きさに切る。
 蒟蒻は指で千切って水洗いしておく。
 長ネギは斜めにスライス。

②お鍋に酒・昆布・水・塩・砂糖(まずは少しだけ)を加えて、白菜と茸類、蒟蒻を茹で始める。
 春菊は別の鍋で塩茹でにしてから、食べやすいサイズにカットしおく。

③野菜がクタッとしたら、残りの調味料を加えて味を調える。
 少し濃いめにしておくとベスト。

④豆腐と牛肉・長ネギを加えて軽く煮込む。

⑤仕上げに長ネギと春菊を加えて、牛肉が固くならない程度に煮込む。

※お豆腐に味を染み込ませたい場合は、先にお豆腐を加えて軽く煮込んだ後、一旦火を止めてアラ熱を取ります。
 その後、再加熱しながら牛肉を加えるとベストです。

※お肉と蒟蒻は離れた場所に入れておかないと、蒟蒻の成分でお肉が固くなります。


すき焼きって、牛肉を加える前と後ではタレの味が結構違いますよね。
牛肉を入れると、自然な甘みと旨味が加わって、コレだッ!って味になるのが不思議です。
スポンサーサイト



blogram投票ボタン

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ぼけネコ

Author:ぼけネコ
お昼寝とお絵かきが大好きなぼけネコです。

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ