【北海道物産展】出汁天国。
■お土産その3
木の屋(木の屋楽天市場店)の【漁師の力めし】と【海の七草汁】。
魚介と海草の旨味が濃縮された、素晴らしい商品です。

漁師の力めしは、炊き立てのご飯に混ぜたり、お茶漬けにしたり…。
釜揚げうどんにまぶしたりと、食べ方色々っ♪

釜揚げうどん+漁師の力めし+梅干+昆布汁はガチッでしたっ!!
癖になる美味しさです。
当分おかず要らないんじゃないかな?
関東では鮭節なんて口にすることはまず無いので、何気に初体験でした。
鰹節も美味しいけれど、鮭節も美味しいなぁ(*´Д`)=3

海の七草汁は、磯の香りが濃縮された粉末海苔って感じでした。
海苔が好きな人だったら、漁師の力めしと合わせて使うとお箸が止まりません(*´Д`)=3
お茶漬け何杯でもいけちゃうよぉっ!!
あ、この2つの商品は愛猫に見つからないようしないと(゚ω゚;A)
見つかったら、出汁好きの愛猫に全部食べられてしまう恐れ有り。
※粉末出汁をしまい忘れると結構カオスになります。
後、試食した【納豆昆布】と【いか昆布(ふりかけ)】も凄く美味しかったです。

納豆昆布は汁物に入れると粘々が凄いです。

ふりかけは結構な種類があるのですが、中でも酸味があるいか昆布が好みでした。
酢飯っぽい感じが美味しかったですっ!!
このお店も楽天にお店があるので、無くなったら注文しよーっとヾ(≧△≦)ノ
スポンサーサイト
木の屋(木の屋楽天市場店)の【漁師の力めし】と【海の七草汁】。
魚介と海草の旨味が濃縮された、素晴らしい商品です。

漁師の力めしは、炊き立てのご飯に混ぜたり、お茶漬けにしたり…。
釜揚げうどんにまぶしたりと、食べ方色々っ♪

釜揚げうどん+漁師の力めし+梅干+昆布汁はガチッでしたっ!!
癖になる美味しさです。
当分おかず要らないんじゃないかな?
関東では鮭節なんて口にすることはまず無いので、何気に初体験でした。
鰹節も美味しいけれど、鮭節も美味しいなぁ(*´Д`)=3

海の七草汁は、磯の香りが濃縮された粉末海苔って感じでした。
海苔が好きな人だったら、漁師の力めしと合わせて使うとお箸が止まりません(*´Д`)=3
お茶漬け何杯でもいけちゃうよぉっ!!
あ、この2つの商品は愛猫に見つからないようしないと(゚ω゚;A)
見つかったら、出汁好きの愛猫に全部食べられてしまう恐れ有り。
※粉末出汁をしまい忘れると結構カオスになります。
後、試食した【納豆昆布】と【いか昆布(ふりかけ)】も凄く美味しかったです。

納豆昆布は汁物に入れると粘々が凄いです。

ふりかけは結構な種類があるのですが、中でも酸味があるいか昆布が好みでした。
酢飯っぽい感じが美味しかったですっ!!
このお店も楽天にお店があるので、無くなったら注文しよーっとヾ(≧△≦)ノ
スポンサーサイト