【ポテチ】スーパービックでウッハウハッ♪
東京駅にある、お菓子ランド。
そこにあるカルビーのお店で販売している、スーパービックなポテトチップス(3種類)をお土産に頂きました。
※揚げたてポテトチップスが食べられる話題のお店です。

とにかくデカイっ!
そして重いっ!(容量466g)
解りやすく500mlのペットボトルと一緒に撮影してみました(*╵ω╵)/
食べても食べてもなくならないポテトチップス。
あぁ、なんて幸せなんだろう~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
眺めているだけでお腹一杯になれそうです。

後、おまけとして『かっぱえびせん匠海』という商品も頂きました。
カルビーのオンラインショッピングだと、30枚で1800円もするのですが…。
頂いたかっぱえびせん匠海は10枚入りだったので、そこまで高くは無かったと思います。
普通のかっぱえびせんい比べたら十分高いですが(;´-`)
こちらはあまり興味が無かったのでまだ食べていません。
きっと海老の風味が濃いんだろうなー…と、勝手に想像しています。
スポンサーサイト
そこにあるカルビーのお店で販売している、スーパービックなポテトチップス(3種類)をお土産に頂きました。
※揚げたてポテトチップスが食べられる話題のお店です。

とにかくデカイっ!
そして重いっ!(容量466g)
解りやすく500mlのペットボトルと一緒に撮影してみました(*╵ω╵)/
食べても食べてもなくならないポテトチップス。
あぁ、なんて幸せなんだろう~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
眺めているだけでお腹一杯になれそうです。

後、おまけとして『かっぱえびせん匠海』という商品も頂きました。
カルビーのオンラインショッピングだと、30枚で1800円もするのですが…。
頂いたかっぱえびせん匠海は10枚入りだったので、そこまで高くは無かったと思います。
普通のかっぱえびせんい比べたら十分高いですが(;´-`)
こちらはあまり興味が無かったのでまだ食べていません。
きっと海老の風味が濃いんだろうなー…と、勝手に想像しています。
スポンサーサイト