fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01
Skip to | Newest | Categories | Archive | Links | Profile |

【隔離生活】検査内容と大まかな診断。

検査入院と言うだけあって、とにかく毎日毎日検査漬けでした。
血液検査でホルモン値が少しおかしかったので、それをメインで調べる為……。
とにかく採血が多くて、途中で血管が悲鳴を上げました。(゚うェ´。)゚

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

1日目┣ 一般採血(とにかく一杯血を抜きました)
    ┣ レントゲン
    ┣ 心電図色々
    ┣ 寝なから四ヶ所同時に血圧測定
    ┗ 蓄尿開始

2日目┣ ホルモン基礎値(ぶっちゃけただの採血)
    ┣ 単純CT
    ┗ 血糖7検(血糖値を1日7回測りました)

3日目━ 蓄尿

4日目━ 蓄尿

5日目┣ 血糖4検(退院日まで毎日)
    ┗ 負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)

6日目┣ 4者負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)
    ┣ 造影MRI
    ┗ 24時間血糖測定(お腹に針刺して機械を取り付けました)

7日目┣ インスリンの負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)
    ┗ 栄養指導(やる意味あったのか激しく謎)

8日目━ 負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)

9日目┣ 負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)
    ┣ 腹部エコー
    ┣ 造影CT
    ┗ 精神科の問診(この段階では殆ど無意味)

10日目 ━ 連泊禁止だったので遣る事が無いのに病院で隔離生活。

11日目┣ 負荷試験(薬を注入して一定時間毎に採血)
     ┗ 造影MRI(前回より造影剤を薄くしての撮影)

12日目━ 栄養指導(食後の血糖値を上がりにくくする相談)


:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::



毎日3回検温をしていたのですが……。
相変わらず上がったり下がったりを繰り返していました。
まぁ、ほぼ微熱状態でしたが(゚ω゚;A)

医者的には37度だと問題視しないので、平熱が低い人間としては遣りづらかったです。


インスリンの負荷試験では、空きっ腹に味の素製のサイダーを飲んで行うのですが……。
炭酸も甘い物も苦手な自分としては、色々きつかったです。

まぁ、この検査で普段具合が悪い時の症状が低血糖時の症状と非常に似ている(同じ?)である事が分かりました。
平均1日1.5食の人間なので、低血糖起こしている可能性がかなり濃厚っぽかったです。
但し、強制的に3食食べている入院中に低血糖を起こした事はありませんでした。

逆に食後の血糖値が高くなる、境界型糖尿病の初期段階?らしい事が判明しました。
とはいえ、だからといってまだ治療段階ではないので、特別治療はしないそうです。(エーッ


念のため造影剤使って撮影した下垂体は、異常無しとの事だったので頭の手術とかは回避できて凄くホッとしました。
祖母が脳の手術をやっていて、ちょっとトラウマなんですよね。


後、何かホルモンの日内変動が昼夜逆転している事が判明したのですが……。
おかしくなった原因は不明でした。
これもだからといって特別治療はしないと言われて『(´・ω・`) ショボーン』って感じでした。

夜の寝つきが激しく悪いので、試しに睡眠導入剤を10日分だけ処方してもらいましたが……。
こっちが『どうにかしたいんですけどー!』と頼み込んでやっと処方してもらえた感じなのが切なかったです。


結論として、悪いところと悪くなるだろうところは判明しましたが、現段階では経過観察。
症状緩和の為には、精神科でおねだりしまくってお薬を色々貰わないと駄目っぽいです。


前々から周りに言われている自律神経失調症が凄く当てはまるっぽいのですが、医者ははっきりそうは断定してくれないんですよね。(内科では大きな問題ないから後は精神科で心の治療すればー?みたいな感じ。)
そして、こっちが頼み込まないと薬も処方して貰えないとか……。

何の為に今回頑張って検査入院したのか、ちょっと分からなくなりました。

医者に欝だ欝だ言われても、やっぱりピンッとこないし、納得できません。
だってやりたい事も一杯あるし、お出かけだって行きたい所一杯あるし、身体がいう事聞かない事が問題なんだけなんだもん(;´△`)=3
それで欝とか言われてもねー……って感じです。

まぁ、入院中に問診した精神科の医者さんも、『欝?かなー?』とか『欝だったら双極性障害(うろ覚え)かなー?』って感じで、ハッキリ診断下せない感じだったので、なんともかんともって感じです。
スポンサーサイト



blogram投票ボタン

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ぼけネコ

Author:ぼけネコ
お昼寝とお絵かきが大好きなぼけネコです。

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ