【オオガハス】早すぎる開花に超焦るヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/
毎年欠かさず鑑賞に行っている千葉公園のオオガハス。
何か今年は異様に開花が早く、6月中旬でもう見頃を向かえていました∑(=゚ω゚=;) マジ!?

やっぱり今年は暑いのが原因なのでしょうか?
花付きが良く、背丈もとても高く…。
自分(約155cm)と同じかそれ以上の高さにまで育った葉や蕾もたくさんありました。
今年は開花時期が早かったので、別の場所では紫陽花も見頃を向かえていました。
木陰で青が鮮やかな紫陽花は、見ているだけで涼しさを感じました。

まぁ、例のごとくわたしは蚊に襲われまくったのですが…。(゚うェ´。)゚
そうそう。
年々増えているシニア世代のカメラ小僧の数が何かえらい事になってました。
シニア世代はお金も時間もあるもんだから、無駄に高くてかさばる機材を抱え、通路のあちらこちらを陣取っているので危ないし歩きにくいしゆっくりオオガハスの鑑賞もできないしなので、ちょっと迷惑を感じています(;´・ω・)
カメラ業界的には新型のカメラやレンズが売れるのは良い事らしいのですが、なんだかなーって感じです。
スポンサーサイト
何か今年は異様に開花が早く、6月中旬でもう見頃を向かえていました∑(=゚ω゚=;) マジ!?

やっぱり今年は暑いのが原因なのでしょうか?
花付きが良く、背丈もとても高く…。
自分(約155cm)と同じかそれ以上の高さにまで育った葉や蕾もたくさんありました。
今年は開花時期が早かったので、別の場所では紫陽花も見頃を向かえていました。
木陰で青が鮮やかな紫陽花は、見ているだけで涼しさを感じました。

まぁ、例のごとくわたしは蚊に襲われまくったのですが…。(゚うェ´。)゚
そうそう。
年々増えているシニア世代のカメラ小僧の数が何かえらい事になってました。
シニア世代はお金も時間もあるもんだから、無駄に高くてかさばる機材を抱え、通路のあちらこちらを陣取っているので危ないし歩きにくいしゆっくりオオガハスの鑑賞もできないしなので、ちょっと迷惑を感じています(;´・ω・)
カメラ業界的には新型のカメラやレンズが売れるのは良い事らしいのですが、なんだかなーって感じです。
スポンサーサイト