fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01
Skip to | Newest | Categories | Archive | Links | Profile |

【青森】獅子舞みたいな馬。

目的の駅に着き、改札を出ようとしたら、獅子舞みたいな馬にお出迎えされました。
しかも結構でかかった…(;`・ω´・)

八幡馬

気になったので調べてみたら、日本三大駒の一つでした。

※日本三大駒
宮城県の木下駒
福島県の三春駒
青森県の八幡馬


黒い方が大人で、赤い方が子供らしいです。

胴体の模様は、

上段:八戸南部藩の初期の家紋『武田菱』。
中断:南部地方の特産物である食用菊。
下段:八戸市の鳥であるウミネコ。

点星は鈴を意味しています。

後、正面からだと分かりにくいのですが、横側には八戸南部藩の家紋『向鶴(むかいづる)』もと描かれています。

そんなわけで、この地方の神楽で使われる獅子舞の顔は四角かったです。
 
スポンサーサイト



blogram投票ボタン

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ぼけネコ

Author:ぼけネコ
お昼寝とお絵かきが大好きなぼけネコです。

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ