【濃溝の滝】なんちゃってジブリ。
何かよく分からんが、9月10月はは千葉県内の一部の有料道路?が無料だとか???
ならちょっと出掛けてみるかーって事で、千葉県君津市にある人口の滝で、最近ちょっとジブリみたいと話題の観光スポット(濃溝の滝)に行ってみました(`・ω・´)シ

駐車場から滝までは、里山のような所を歩くのですが…。
滝の手前に『幸運の鐘』とかいう、由来も有り難みもない恋愛スポットが設置されていました(^_^;)

肝心の滝は、想像よりは大きくて(それでもショボい)、自然が豊かでなかなか良い感じでした。
が、ネットで話題の角度で記念撮影をしようと頑張るカップルがちょっと邪魔でした。
何度も何度も取り直しをしていて、長時間滝の真ん前を占拠していたので(´・ω・`)
後、中国人観光客が多かったですね。

滝の反対側?はこんな感じで、山の中ーって感じです。
夏にサンダルで川の中ほどまでドボドボ入って行ったら気持ち良さそうだな~って思いましました。
でもって、ここは観光スポットになっているのに足場が整備されていないので、濡れたり泥に塗れてもOKな靴じゃないと、結構キツイと思います。濡れるし滑るので、ミュールとかお洒落靴の人はかなり危険っ!
小さいお子さんをお連れの方は、注意が必要かもです。
スポンサーサイト
ならちょっと出掛けてみるかーって事で、千葉県君津市にある人口の滝で、最近ちょっとジブリみたいと話題の観光スポット(濃溝の滝)に行ってみました(`・ω・´)シ


駐車場から滝までは、里山のような所を歩くのですが…。
滝の手前に『幸運の鐘』とかいう、由来も有り難みもない恋愛スポットが設置されていました(^_^;)

肝心の滝は、想像よりは大きくて(それでもショボい)、自然が豊かでなかなか良い感じでした。
が、ネットで話題の角度で記念撮影をしようと頑張るカップルがちょっと邪魔でした。
何度も何度も取り直しをしていて、長時間滝の真ん前を占拠していたので(´・ω・`)
後、中国人観光客が多かったですね。

滝の反対側?はこんな感じで、山の中ーって感じです。
夏にサンダルで川の中ほどまでドボドボ入って行ったら気持ち良さそうだな~って思いましました。
でもって、ここは観光スポットになっているのに足場が整備されていないので、濡れたり泥に塗れてもOKな靴じゃないと、結構キツイと思います。濡れるし滑るので、ミュールとかお洒落靴の人はかなり危険っ!
小さいお子さんをお連れの方は、注意が必要かもです。
スポンサーサイト