fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01
Skip to | Newest | Categories | Archive | Links | Profile |

【銚子つりきんめ】金目鯛祭り。

7月18日(日)、銚子マリーナで行われた『金目鯛祭り』に行って来ました。

金目祭り01

天気は晴天。
相当の暑さをを覚悟していったのですが…。
マリーナだったせいか、海風が吹いていたので思ったほど暑くなかったです。

それでも十分暑かったですが(A^ω^;)

金目祭り02

始まる三十分前に駐車場に到着したのですが、既にかなりの人が来ていました。
1人3匹まで金目鯛が買えるとかで(先着900人?)が、金目鯛目当ての人が列を作っていました。

まぁ、自分もそれが目的だったのですが…。
運営側の手際の悪さと、マナーの悪い客のおかげで、かなりカオスでした。

(_ _lll)ァハハ・・・

金目祭り03

会場内のステージには、スローガンのようなものが掲げられていたのですが…。

『 千 葉 の 海 は 俺 た ち が 守 る 』

その言葉に、漁師さん達の熱い思いを感じました。

金目祭り04

でもってこれが、頑張ってゲットしてきた金目鯛です。
大・中・小の中から、中を買ってきたのですが、大きくてお皿からはみ出してしまいました。

昔よりは販売価格が高くなっているそうですが、スーパーで買うよりも全然安かったです(*゚△゚)

金目祭り05

内臓を取り出すべく、早速捌いていると…。
なんとお腹の中から卵が出てきました(*゜Д゜)=3

せっかくなので、アラ煮を作るときに一緒に煮ようと思います。


大抵の人が、金目鯛の引き換えチケットを購入後、直ぐに引き換えて会場を後にして行きました。
そのため、お昼過ぎには屋台で売っていたホタテのバター焼きが値下げされていました(^ω^;)

わたしも疲れ果ててしまったので、あまり会場内を見て回ることはしませんでしたが…。
ホタテのバター焼きの他にも、本シメジの炊き込みご飯弁当や、アラ汁。金目鯛の焼いた切り身なんかも売ってました。
美味しそうだったので、本当だったら食べたかったです(≧ω≦。)

お祭りの流れは分かったので、次回はぜひ、屋台も回ってみたいです。

後、今年か『金目鯛の料理コンテスト』が行われていました。
なんと審査員にあの、道場六三郎さんが来ていました!!
金目鯛が好きらしいので、銚子の金目鯛に釣られてきたのかもしれませんね(*╵ω╵)♪

※料理コンテストを見ていると、金目鯛は買う事ができません。
 時間がダブっているので(´ヘ`;)
スポンサーサイト



blogram投票ボタン

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ぼけネコ

Author:ぼけネコ
お昼寝とお絵かきが大好きなぼけネコです。

カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ