【歯医者さん】親不知のその後。
5月に親不知を1本抜いて、その後は順調に肉が盛り上がってきていました。
が、先月下旬頃から、患部に違和感が…?
そこで、今月のメンテナンスでそのことを訴えてみました(´・ω・)ノ
どうやら盛り上がってきている歯茎の肉と、奥歯の間に汚れがついていて、それが原因で歯茎が炎症を起こしていたようです。
そのせいで、片方のホッペが腫れて、歯茎にも違和感があったようです。
なるへそ(´・ω・`)
メンテナンスの時に患部を突かれたときはとても痛かったので、本日患部を洗浄するさいも、めちゃくちゃ痛いのではないか?と思い、かなりビクビクしていました。
が、痛みは殆どありませんでした。
あー良かった(╵ω╵)♪
ただ、歯医者さんが気になるとかで、数日後にまた患部のチェックをしてもらいに歯医者さんに行くことになりました。
■追伸■
今日の診察料は130円でした。
安くてちょっとビックリしました。
スポンサーサイト
が、先月下旬頃から、患部に違和感が…?
そこで、今月のメンテナンスでそのことを訴えてみました(´・ω・)ノ
どうやら盛り上がってきている歯茎の肉と、奥歯の間に汚れがついていて、それが原因で歯茎が炎症を起こしていたようです。
そのせいで、片方のホッペが腫れて、歯茎にも違和感があったようです。
なるへそ(´・ω・`)
メンテナンスの時に患部を突かれたときはとても痛かったので、本日患部を洗浄するさいも、めちゃくちゃ痛いのではないか?と思い、かなりビクビクしていました。
が、痛みは殆どありませんでした。
あー良かった(╵ω╵)♪
ただ、歯医者さんが気になるとかで、数日後にまた患部のチェックをしてもらいに歯医者さんに行くことになりました。
■追伸■
今日の診察料は130円でした。
安くてちょっとビックリしました。
スポンサーサイト